2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

水戸 0 - 2 札幌

以前の水戸のような戦術を取る札幌が勝つ。まぁ、色々思う所あるよねと。 とりあえず、札幌はアクション&ムービングで今もJ2に居ますという事。ま、J1 に上がってすぐ落ちましたという事実もあるけれど。そこをどう考えているのかなぁ、フロント&三浦さん…

C++0xx のコンセプト

http://video.google.com/videoplay?docid=-1790714981047186825 いや、しかし、寂しい会場だな!観衆がいないぞ!>後半は人が増えてるが よーは、これgeneric-programming.org。 type system の上に concept system を載せる感じかな。C++0x のまとめはこ…

色香恋次郎

http://www.nhk.or.jp/neo/ 久しぶりにとんでもないキャラが出てきた。

service で利益を得るという点で...

「Web 2.0は死んだ」ではなく「Web 2.0の無垢の終焉」「Web 2.0の中年化」なのか - YAMDAS現更新履歴 Web 2.0 はハナから無視しつづけているので service で利益を得るという事についてなぐってみる。 protocol を standard にする事と、そこから利益を得る…

dev-util/argouml はだめだった

dia の方が良いという結論。やっぱりスケッチ的な使いかたの方が性にあってるのかなと。

app-misc/freemind を試す

[ebuild NS ] dev-java/sun-jdk-1.5.0.11 USE="X alsa -doc -examples -jce -nsplugin" 48,437 kB [ebuild NS ] virtual/jdk-1.5.0 0 kB [ebuild N ] app-misc/freemind-0.8.0-r3 USE="-doc" 9,627 kBjdk が入っちまうのがちょっとアレだが、まあしょうがな…

福岡 0 - 0 札幌

出来れば点を取って引き分けと行ければ希望もあるのだけれど、攻撃の形を見出さないと2クール以降は位厳しいなぁ

classifier

UML

日本語では分類子なのかな? 属性またはメソッドのような、共通的な特徴を表す UML 要素。 インターフェイス、クラス、データ型、コンポーネントとして表現される、抽象メタクラス分類コンセプト 共通的な動作および構造の特徴(属性や操作や関連)を持つイン…

コラボレーション図

UML

または、協調図。オブジェクト間の関係とやりとりを表現する。 振舞図(アクティビティ図とユースケース図)のサブセットの位置付け。 ここから静的なクラスを絞り出せば良い?

Microsoft は死への始まり状態だよなー

Microsoft is Dead 日本語訳 C# な人たちは気を付けてねー

仙台 1 - 1 札幌

いい感じじゃないですか。アウェイで勝点1(しかも得点あり)はかったも同然です。

STAR WARS

まじかよ... http://www.yoshitoku.co.jp/starwars.html

ユースケースを書く理由

UML

ユーザーとシステムのストーリを描き出すことこれだけかなー

dev-util/argouml を試す

125696 – version bump: dev-util/argouml 0.24 から 0.24 の ebuild があるので持ってくる。 本家 argouml.tigris.org を見ても 0.24 が stable らしいので OK でしょう。 # mkdir -p /usr/local/portage/dev-util/argouml # cp /tmp/argouml-0.24.ebuild /…

早速落ちました!

東京Vが勝ったので2位へ。仙台も勝ちだろうし 3位で 1クール半分終了。 残りは、仙台、東京、福岡、愛媛、水門、草津。 根拠はないけど、引き分けが続く予感...

tr1 on wikipedia

掲載されてたのね、知らんかった。 C++ Technical Report 1 - Wikipedia

argv クラス

こんな感じがいいかなと。 namespace { struct Appliee : public Nevil::CmdOpt::ApplieeBase { void Help(const std::string&) { /* 値を伴わないオプションでは引数なしで呼び出したいところだが... */ std::cout << "help\n"; } void Config(const std::s…

argv クラス

argv にかまけてたせいで、本筋を忘れてしまった。どこまでやってたっけ?