2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

www/snownews

make のオプション指定が間違ってるって。正しくはこうだろ。 portinstall -m '-DTARGET_CHARSET=EUC-JP' www/snownewsだめだねぇ。全然日本語通らん。 UTF-8 は OK なんだよな(タイトルは化けるけど)。

'i' は '/' と違う

Me

'i' コマンドの実装。基本は '/' と同じはず。と思ったけど違う。複数回実行を考えると detector 経由 Accept でキーを受けてバッファリングし Execute でバッファへ挿入しないとだめだろう。挿入!!

www/wnews

これはどうなんだろうなぁ >ダメぽ

news/rawdog

なんか意地になってきたぞ。こいつは python ベースだ。 html を吐き出すタイプらしい。とりあえず実行(← まず man だろ) >mkdir .rawdog >mkdir .rawdog/config >rawdog -a 'http://foo/bar.rdf >rawdog -f 'http://foo/bar.rdf -wあーこれヨサゲ。 templat…

portupgrade today :)

linux-png-1.2.7_4 < needs updating (port has 1.2.7_5)

www/snownews

portinstall -M TARGET_CHARSET=EUC-JP www/snownewsでインストールしてみる。>>間違ってるって。 portinstall -m '-DTARGET_CHARSET=EUC-JP' www/snownews

net/raggle

made by ruby な console ベースの RSS agregator。前に試した時は日本語NGだったが、今回はどうか? だめ〜〜残念!

2d2w オッケー

Me

昨日の detector/detectee 問題は rollback して bugfix して終了。次に進む。

'/' の実装

Me

key mapping のレベルでは追求するコトはあんまりない。 →うそ。やっぱ追求。おもしろそうだから :) '/' は他の motion と同じくすぐに detect して command 実行する。 command は文字列入力を要求する -> 誰に? 誰かが入力完了した文字列を command へ渡…

syntax/hatena.vim

Vim

" vim:ts=8 sts=2 sw=2 tw=0 nowrap: " " hatena.vim - はてなダイアリー用シンタックス定義 " " Language: hatena " Last Change: 2005-02-05 17:38. " Structure syntax match hatenaLabelDate display "^\d\+-\k\+-\d\+\(\.\)\=:.*$" syntax match hatena…

kon2 で M+

/usr/local/etc/kon.cfg に M+ BITMAP FONT のエントリを追加する。 mplus:Startup /usr/local/bin/fld -t bdf -n /path/to/M+/mplus_j12r.bdf /usr/local/bin/fld -t bdf -n /path/to/M+/mplus_f12r-jisx0201.bdf行頭は TAB。このままだとマルチバイト文字…

kon2 Stealth

kon.cfg オリジナルの Stealth エントリ Stealth: VGA 800 864 1016 1064 600 606 608 632 2 99 36これは man ページからの抜粋 エントリ名: <VGA> <HR> <HS> <HE> <HFL> <VR> <VS> <VE> <VFL> <クロック番号> <行幅 - 1> <行数 - 1> 画面制御パラメータ HR 水平ドット数 HS 水平同期始点 HE 水平同</vfl></ve></vs></vr></hfl></he></hs></hr></vga>…

DI コンテナ

クラスの依存関係を外部から定義(注入)するという考えかた。J2EE 方面で流行ってるのかな。デザインパターンに載ってなかったっけ?こういうパターン。

kon + screen

色が変だよ〜 >env TERM=vt100 screenとすれば良い。 putty ではだめだった。しかも .tcshrc の中で putty にしてたのはこのオレときたもんだ。

kon + screen + uim-fep

基本的に LANG は固定にしていないので面倒なコトになる。 uim-fep を起動するときは eucJP を指定しないとだわってコト。 alias uim-fep 'env LANG=ja_JP.eucJP /usr/X11R6/bin/uim-fep'

portupgrade today :)

ruby-1.8.2_1 < needs updating (port has 1.8.2_2)perl, python と来ればお次ぎは ruby ってところで。 LL 御三家って感じ?

コマンドが終了したらベル文字を送出

command; echo -n "^G"これで screen でメッセージが出るようになる。メッセージの確認は lastmsg コマンド。

ここが出力されればOK

Me

ignore されたらだめ〜

はてダラ

日付:Title の最後に [IGNORE] があれば、その日付自体を無視するというコトにするのはどうか? あ、日付じゃなくて。 *[xxx] 単位だ。

portupgrade today:

python-2.4 < needs updating (port has 2.4_1) subversion-1.1.1 < needs updating (port has 1.1.3)perl の次は python。 portupgrade 中に電源ダウン! ports の work ディレクトリが rm できなくなる。 なので make clean したら失敗する。万事窮すと思い…

あいことばだよ、おぼえてね

こどさびぬえるづなうよずひころみひうぶげだやりあそべみぜつよずざ

買いものは 2/11 に

ラッキーデーだから。3連休だし。 2/9 はアンラッキーデー。

失敗

Me

detector と detectee を導入して依存を無くす試み失敗。detectee は純粋に detectee になり得ない。自分が operator なのか motion なのかを知る必要がある。 PendingReason{Key,Cmd} として stack に積む方法にしてみたけど、判定は部分はすっきりするが、…

portupgarade today :)

perl-5.8.6_1 < needs updating (port has 5.8.6_2)やれやれ。

nomodified

Vim

Modeline で fileencoding を指定していると、:e する都度 modified になる場合がある。テキストがほぼ ASCII の場合が多いね。そういう時は nomodified もいっしょに指定する。

えと

>

hws.pl

とりあえず、 ~/diary を作ってそこでやってみる。これまでの日記をどうるかだなぁ。フォーマット全然違うし。 hws.pl に手を入れて /^IGNORE:$/ の行にマッチしたらループを抜ける様にしてみた。

portupgarade today :)

p5-HTML-Tagset-3.03 < needs updating (port has 3.04) perl-5.6.1_15 < needs updating (port has 5.6.2_2) perl-5.8.5 < needs updating (port has 5.8.6_1)まずは lang/perl5.8 から。その次に lang/perl5。うーん、予想どおり というべきか、 /usr/loca…

portupgrade today :)

p5-HTML-Tagset-3.03 < needs updating (port has 3.04)ここ FreshPorts -- lang/perl5.8 みると、 lang/perl が update されているようなので、ちょっと様子見。 >